診療を受ける皆様|倉澤耳鼻咽喉科|JR三田駅徒歩6分|兵庫県三田市高次1丁目の耳鼻咽喉科
予約と問診について
- 専用アプリ、インターネット、電話での予約ができます。
- 予約は当日分のみお取りできます。
- 予約可能な時間は午前診:午前10時から12時30分まで/午後診:午後2時30分から5時30分です。
- 時間予約はなく順番の予約になります。
- 初診の方でも予約をお取りいただけます。
- お電話からの予約受付時間もネット同様です。
- 緊急度に合わせて診察の予約番号が前後することがあります。
- 予約なしでも受診していただけますが、お取りいただいた番号の若い方から診察いたしますのでお時間がかかります。
- 緊急の場合
電話してからご来院ください。予約患者さんが優先ですが間で診察させていただきます。
できるだけスムーズにご案内させていただくために、ご来院時に問診のご協力をお願いします。
来院時に以下のものをご提示ください
- 月初めの受診の際は、マイナンバーカードか保険証を必ずご持参ください。加えて医療証等をお持ちの方は、こちらも忘れずご提示ください。
- 予期せぬ機械の問題等で資格情報の確認ができない場合があり得るため、マイナンバーカードをお持ちの方も令和7年12月1日までは従来の保険証もご持参ください。
- 資格情報が確認できない場合は、一旦全額自費での受診となります。ご留意ください。
- 生活保護受給者の方は、必ず医療券を持参してください。前もって役所に医療券の郵送を依頼されていても、受診される時点で当院に届いていなければこちらで情報が確認できません。その場合、一旦全額自費での受診になります。
会計方法
- 当院は自動精算機でのお支払いとなります。現金あるいは
クレジットカードでお支払いが可能です。
- ただいま不具合のためクレジットカード決済ができません。ご不自由をお掛けいたしますがご容赦ください。
- 領収書および処方箋の再発行はできません。予めご了承ください。
個人情報保護に関する基本的な方針(プライバシーポリシー)について
- 当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。
- 他の患者さんや職員のプライバシー及び個人情報を保護するため、院内で許可なく写真(動画)の撮影及び録音等を行うことを禁止しております。
当院の施設基準について
医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。オンライン資格確認によって得た情報を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、必要な場合は診療に活用できるよう整備を進めていきます。
後発医薬品使用体制加算
当院では、後発医薬品のある医薬品について、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般処方名によって患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
咽頭痛がある場合
他の患者さんと別の部屋あるいは車でお越しの場合は車内でコロナ/インフルエンザの検査を行い、陰性であれば診察室へご案内いたします。コロナ/インフルエンザであれば隔離室や車などで処方いたします。以上ご了承ください。
Q&A
-
最近食事や水を飲むときにムセるようになってきましたが、なにかの病気でしょうか?
-
脳や神経、喉の病気もありますが、年齢とともにむせやすくなる場合もあります。良ければ嚥下評価を行いますので一度受診してみてください。
-
最近聞き返しが多くなってテレビの音が大きくなったって家族に言われます。難聴でしょうか。
-
耳垢が詰まっていたり、中耳炎になっている場合もあります。またいわゆる年齢で耳が聞こえにくくなる場合もあります。受診していただいて診察させてください。
-
補聴器外来はしているのでしょうか?
-
今後、補聴器会社と連携し補聴器外来を行う予定ですが現在調整中です。
-
気管カニューレの交換や管理はおこっていますか?
-
外来受診していただき交換することは可能です。事前に往診医の診療情報提供書をいただくか使っているカニューレの種類とサイズをお伝えください。往診でのカニューレ交換は今後行っていく予定ですが、現在調整中です。